革ケア用品やシューキーパー、保管用品等につきましては、在庫限りで終了となります。

羊革はシープスキンと呼ばれますが、その特長はなんといってもその柔らかさに あります。体へのフィット感は他の革よりも優れていて、軽く、薄い割には比較的丈夫です。 そのためレザーパンツやコート、手袋などへの使用が多く見られます。 また表革は表面に「しぼ」といわれるこじわが美しく均等にあるのも特長的です。 羊革には子羊の革であるラムスキンと、ヘアーシープ、ウールシープという種類があり ますがここでは詳しい説明は省きます。先にあげた順に高級素材といわれています。 そして羊革を使った革製品はたくさんあります。 でも、そのケア方法というとあまり情報が無くてお困りの方も多いようですね。 また、一部の羊革はとてもデリケートで、合わないケアグッズを使ってしまうと 塗りむらのような感じのトラブルが起こることもあります。 そこで、革製品を買ったお店の人にお手入れを聞いてみても 「何もしないほうがいいですよ」「ミンクオイルかなにか塗っておいてください」と言われたり・・ 本当にそれでいいの?と思っている方もおられるでしょう。 子羊の革シープを使ったボッテガベネタなど高級ブランドのバッグや小物類 ここ数年はやっているラム革のジャケットやパンツなど衣類 やっぱり長く美しく使いたい! それならほんの少し、汚れる前にケアをしてあげたいですね。 そうすることで、シーズン終了後のケアもホームケアで十分!になり、春の痛い出費も賢く セーブできますよ。 ![]() (山羊革 ゴートレザーも同じように考えていただいて結構です) 羊革や山羊革のバッグは軽くて軟らかいので持ちやすいですね。 |
![]() (山羊革 ゴートレザーも同じように考えていただいて結構です) ![]() ![]() |