長らく24年間お世話になり、まことに有難うございます。
革ケア用品やシューキーパー、保管用品等につきましては、在庫限りで終了となります。
革ケア用品やシューキーパー、保管用品等につきましては、在庫限りで終了となります。

ウォッシュタブのある毎日、提案します 洗濯嫌いさん集まれ~ デイリー家事のひとつ「洗濯」をレベルアップ!そしてハッピーな気分で。 特に夏場に気になる汗や皮脂の汚れ。 洗濯したのに、黒ずみが残っていたり、黄ばんできたりするとがっかりしますね。 そこで大事なのが「プレウォッシュ」 ・わかってるけど面倒なんだよね・・・ ・やってるけど効果がイマイチ そんな貴方に この(気分が上がる)ウォッシュタブセットをおすすめします。 そしてもう一つ、大事なポイント。 このシミ抜き石鹸「ガルザイフェ」には、蛍光造白剤が入っていません。 多くの市販の洗剤に入っている蛍光造白剤は、衣類を太陽光の下で白く見せてくれますが 生成のキャンバス地やパステルカラーの衣類に使うと、もとの質感が損なわれてしまうんです。 タグに「蛍光造白剤不可」と書いてある場合が多いのですが、ご存知ですか? お気に入りのキャンバス地のトートバッグを良かれと思って洗ってあげたら 娘にずいぶん怒られた・・とスタッフYも言っていました。 そんな蛍光造白剤がダメな衣類や小物は、ウォッシュタブとガルザイフェで手洗いですね。 最後のこのウォッシュタブの大きさと形に注目っ! これは意外と大きくて(配送用の段ボール箱を新たに用意したほどです・・) 高さもあって・・・。 これなら、衣類だけじゃなく帽子やサンダルなどもちょうど洗えていい感じ。 タブそのものはそれほど重くないので持ち運びもしやすく 使わないときは取っ手をひっかけてかけておくだけでもお洒落です。 どうせなら思い切り楽しんじゃいましょう! ![]() ![]() ![]() フレディレックさんのコンセプトに共感してか、ウォッシュタブをいろんな使い方で 活用する人続出中・・・。 愛犬のシャンプーをしてみたり キャンプに持って行ってワインや果物を冷やしたり 使っている様子を#freddyleckのタグでインスタグラムにUPする人も フレディレックブランドのアイテムもいくつかおすすめのものピックアップして ご紹介していますので、ご一緒にぜひどうぞ。 |
すぐに始められるおすすめセット |
![]() ![]() |
![]() FreddyLeckランドリーセット (税抜)3,700円 手洗い・つけ置きにぴったりなウォッシュタブセット。 蛍光造白剤不使用のガルザイフェ石鹸とお洒落なウォッシュタブで、プレウォッシュをハッピーに。 |
1件中1件~1件を表示