長らく24年間お世話になり、まことに有難うございます。
革ケア用品やシューキーパー、保管用品等につきましては、在庫限りで終了となります。
革ケア用品やシューキーパー、保管用品等につきましては、在庫限りで終了となります。

木製のシューキーパーといえば、男性の方が利用されるものというイメージがあります。 ですが、ハッピーバリューコムでは「女性の靴にこそシューキーパーが必要」 だと考えています。 その理由は3つ。 1.男性の靴よりそれぞれのパーツが小さいため、 歩行によってかかる荷重が大きくなり形が崩れやすい ・・・デザインや履いた姿の美しさを追求するあまり、 足の形と靴の形が異なってもがまんして履いたり していませんか? 何度かはくと、買っていたものとは 別モノのようなカタチに。 2.年齢を重ねると、足の幅が広くなったりして・・ 本当に気に入った靴になかなか出会えないのが現状。 せっかく足に合う良い靴を見つけたなら、メンテナンスして できるだけ長く履きたいもの。 ・・・安い靴を買って、履きつぶして捨てるという繰り返しは、 結局足にも、お財布にも、地球にも優しくありませんよね。 3.ブーツ流行の影響や、スポーツジムの利用などにより、 女性の水虫トラブルも多発。ましてや靴を脱いだ時の臭いは、 大人の女性のマナー違反。 ・・・履いた靴をいつも除湿し、リフレッシュしておくことで、 靴の中を快適にできます。 でも、初めて使うし、どんな風に選んだらいいか・・ そんな風に迷われるかもしれません。 ですが、女性用のシューキーパーって、実はあまりバリエーションがありません。 ・細身でヒールの高い靴用 ・かかとも丸みがあり、ヒールの低い靴用 ・ミュールなどかかとの無い靴に使える除湿キーパー ・パンプスなどのつま先部分のみ除湿するタイプ 貴方の靴のタイプに合わせてお選びくださいね。 |
1件中1件~1件を表示