■セット内容
ファッションブーツ 200ml
1,700円(税抜)
ムートンブーツ専用に開発された防水保護スプレー。
風合いを維持しながら防水効果を与えます。
バンブーローション 200ml
1,800円(税抜)
ムートンブーツの汚れ落としができる簡単・優しいクリーニングローション。
天然素材が主成分なので、革への負担が少なく安心です。
コロニル馬毛ブラシ
1,500円(税抜)
さっとブラッシングすることで、ムートンの表面の汚れやほこりを落とし、毛並みを整えます。
柔らかい天然馬毛がムートンブーツの表面を傷つけません。
完ぺきブーツライフ応援ブック
280円(税抜)
ブーツのお手入れから保管、履いてみてのお悩みを一挙解決!
ブーツを永く・美しく・快適に履くためのお手入れのコツがぎっしり!
スムースレザーはもちろん、ムートン・エナメル・爬虫類革など、タイプ別のケアもこれ1冊で完ぺきです。通常価格5,280円(税抜)分なのでお得!全国どこへのお届けでも送料無料です。
ラッピング(有料)をご希望の方は、こちらのページへ

ムートンブーツのケアと保管ならすべておまかせ
【ムートンブーツおまかせセット】

保管の際に必要なブーツリフレッシャーとブーツキーパーで来年まで安心な
オールマイティなセットです。
ムートンブーツのケアから保管まで
ブーツ用ケアブック付のこのセットでもうばっちり!
お気に入りのムートンブーツもこの秋買った新しいムートンブーツも
春まできれいに履きましょう。
【完ぺきブーツライフ応援BOOK】 280円(税抜)
【ファッションブーツ】 1700円(税抜)
【バンブーローション 】 1800円(税抜)
【馬毛ブラシ】 1500円(税抜)
【天然除菌消臭スプレー 森から ミニ】280円(税抜)
【ベロアボックス 】 1000円(税抜)
【ブーツリフレッシャー】(ショート用)1800円(税抜)
7点合計 8360円(税抜)のところを→7500円(税抜)にて、送料無料でお届けします。(ただし沖縄および離島は別途追加送料をいただきます。) 詳細はこちら


![]() その毛の部分だけを考えると、「革」ではなく「毛皮」の仲間といえます。 そのムートンと革を組み合わせたブーツやジャケットが今年も人気。 主に豚(ピッグスキン)や羊(シープスキン)をスエード加工して毛羽立たせ その裏側にふかふかの羊毛が付いているものが多いでしょうか? もちろん合成スエードや化繊のボアのものも多いのですが、 いずれにしても、汚れちゃうとなかなか手ごわい素材です。 特に今年はUGGやEMUを代表格に、ムートンのぺたんこブーツが空前の人気で お手入れなどのご相談も急増しています。 折り返して履くこともできるデザインのもの、フリンジ付き、 パステルカラーなどバリエーションも豊富! それでも、極力キレイに履き続けるためのポイントをタイプごとにご紹介しましょう。 素材の特徴とお手入れのポイント ムートンブーツの表面のスエードの特徴といえば、やはり柔らかく長い起毛。 ですが、この起毛がくせもので、間に汚れが入り込んだり、毛が寝てべたっとしたり。 おまけに、以外に水に弱く、突然の雨で雨ジミが残ったり、乾いても革が硬くなったり 保管中のカビなどのトラブルも多く、また残念ながら色が濃くなったスエードのシミは なかなかケアグッズでは修復できません。 一方、色落ちや色のくすみ、日焼けによる変色なども心配ですね。 同時に内側の羊毛も表から見える部分の薄汚れや、中のほうの汚れが気になります。 ポイントは、「いかに起毛を美しく保つか」と「雨ジミやカビから守るか」 という2点でしょうか? それでは早速、あなたのブーツの状態に合わせて、安心してできるシンプルな お手入れ方法をご紹介します。 | ||
“買ったばかり” の起毛ムートンブーツのお手入れ | ||
最新防水スプレーで汚れ・水を先回りして撃退! 新しいのにお手入れをするなんて・・と驚かれる方もいらっしゃるでしょうか? 実は、私たちは最初のひと手間がお手入れの中で何より重要だと考えています。 ムートンブーツのために開発された 最新【ファッションブーツ】 ![]() ムートンブーツの表面が、水や汚れを簡単に寄せ付けなくなります。 ブーツから20cmほど離してまんべんなく表面が軽く湿る程度に繰り返し3回ほどスプレーします。 新品のロングブーツの場合、目安として両足でスプレー100mlくらい必要です。 その後、数分スプレーの浸透を待ち、全体になじむように ブラッシングをしてあげることでファーストケアは完了です。 そのブラッシングには、馬毛のブラシをおすすめします。 スエードには生ゴムのスエードブラシ、というのがいわば常識、というところですが、 たいていのムートンブーツは普通のスエードと違い、表面の起毛を短く、あまり毛羽立たないように 加工されています。 そこに天然生ゴム製のブラシを使うと質感が変わってしまったり、 また冬場硬くなってしまった生ゴムによってキズが付いてしまったり・・・ ということで、ムートンブーツをブラッシングする際は、柔らかい馬毛のブラシで 毛に沿って優しくブラッシングすることをおすすめします。 【ル・ボウ馬毛ブラシ(ブラウン)】 ![]() もちろん合成樹脂製の【スーパーヌバック】 ![]() その場合もゴシゴシせずに優しくブラッシングしてあげてくださいね。 合成スエードのブーツの場合でも、本革のスエードに近いものが多いので、 お手入れは同じ様に考えていただいて構いません。 その後のデイリーケアは、次の“既に履いている”ブーツのお手入れと同じです。 | ||
“既に履いている” のブーツのお手入れ | ||
まずは汚れを落として・・ 今まで何もしてこなかったけど・・という場合も、今からでも大丈夫。 汚れを落とし栄養分を与えてから、新しいブーツと同じ様に防水保護をしてあげましょう。 1.まずは馬毛のブラシで毛に沿ってブラッシング 数回履いたぐらいや、特にひどい汚れがない場合にはこれだけでも十分きれいに復活します。 2.全体的な薄汚れや部分汚れが気になる時には、クリーニングアイテムを活用。 全体的な薄汚れには【オーガニックバンブーローション】 ![]() 天然のバンブー(竹)から抽出したエキスを配合したローションが スエードに浸透し、汚れを分解しながら、素材に潤いを与え乾燥から守ります。 ![]() 汚れた箇所にスプレーし、その後きれいなクロスで軽く擦って汚れを落とします。 そして、馬毛ブラシでブラッシングします。 ![]() また、ムートンブーツの汚れには、【ドレスインプレグニーラー】でもOK ドレスインプレグニーラーを馬毛ブラシにスプレーし、そのブラシでブラッシングすることで 起毛の中に入った汚れまでしっかり落とすことができます。 ![]() ![]() また、部分的な汚れが気になる時には、砂消しのような部分汚れ落とし 【ベロアボックス】 ![]() 3.仕上げに防水保護スプレー【ファッションブーツ】をかけて、お手入れ終了です。 | ||
“トラブルがある” のブーツのお手入れ | ||
カビを見つけてしまった場合には・・ ブラッシングで表面のカビが除去できた場合でも・・ まだカビ菌は残っている可能性が高く、 いやーなカビの再発の原因となってしまいます。 その場合には、起毛革用クリーニングローション 【サフィールオムニローション】 ![]() することをおすすめします。 スエードの汚れ落としのページはこちら ![]() |
全体的・部分的な色落ちやくすみが気になる場合 スエード素材は、色落ちや色のくすみの問題をかかえることもしばしば。 ほこりなどで白 お客様の声
商品カテゴリ
カレンダー
通常は2営業日以内に発送いたします。早めのお届けをご希望の場合には、日時指定をされずに「できるだけ早く」とお知らせください。 お気に入り |